外壁塗装工事で多いトラブル 「車」 問題を防ぐには?
外壁塗装工事中のトラブルは業者さんも施主さんも、誰しも避けたいものです。
しかし、トラブルは残念ながら後を絶ちません。
防ぐことは出来ないものなのでしょうか?
外壁塗装工事でのトラブルで案外多い、「車」に関係するトラブルに注目して、どのように防ぐことが出来るか見てみましょう。
●車に塗料が付着するトラブルは養生によって防げる問題です。
●車の問題は近隣を巻き込む大トラブルになることもあるので注意が必要です。
車も養生しましょう!
車トラブルで多いのは、塗料が車に付着したという問題です。
故意に付けることはなくても、吹き付け塗装の場合は塗装の際に周りに飛散しますし、風が強いと予想以上に飛んでしまい車に付着しているということもあります。
飛散することを考えて窓や玄関などの養生はしっかりされていますが、車の養生は忘れている、もしくは気にかけていないという業者さんもいます。
建物と駐車スペースが近い場合は特に飛散して付着する可能性があるので、車も養生してもらいましょう。
車専用の養生シートであれば取り外しも簡単に出来ます。
トラブルの原因を作らないためにも、また「このぐらいの距離は大丈夫なのか?」と必要以上に心配しなくてもいいよう、塗装工事期間中は車の養生をしておくことをおススメします。
車のトラブルが近隣を巻き込む!?
塗料の付着を注意すべきなのは自家用車だけではありません。
近隣との距離が近いと、風によって隣の家の車にも塗料が飛ぶ可能性があります。
自分で依頼した塗装工事で付着する場合でも嫌と思うのが当然なのですから、ご近所さんはなおのことです。
ご近所トラブルに発展する大問題です。
自分の車だけでなく近隣の車の位置も確認し、必要であればトラブルを防ぐためにも養生することを業者さんと一緒に申し出ると良いでしょう。
また、車のトラブルは他にもあります。
業者さんのトラックや車の駐車位置です。
駐車禁止の所に長々と停めていたり、道や隣の家のカーポートや玄関をふさぐように停めてしまったりしていないでしょうか?
1日ぐらいならともかく、2週間も続くと近隣に迷惑です。
塗装工事が始まる前に業者さんと駐車位置の確認をしておくことは効果的です。
まとめ
外壁塗装工事での車のトラブルは、予防出来るものがほとんどです。
塗料が飛散によって車に付着しないように、自分の車や近隣の車をしっかり養生しておきましょう。
また、工事車両の駐車位置を前もって確認し、近隣の迷惑にならないようにしましょう。
業者さんとご近所さんは1か月弱の関りですが、施主さんは塗装後もそこに住み続けます。
塗装工事が近隣トラブルの原因になることは避けたいですよね。
大した事ではないと軽くあしらうような業者さんではなく、近隣にも配慮が出来る業者さんであるかどうか、またトラブルにならないためにどんな対策を講じてくれるかなどを確認するようにしておきましょう。