外壁塗装の悪徳業者から自分を守るために出来ることとは?
誰しも外壁塗装の悪徳業者に引っかかりたくないと思っています。
しかし、悪徳業者による被害は増加しています。
自分の家のこと、お金にも関わることだからこそ、悪徳業者から自分で自分や家族、家を守る力が必要です。
どうやって守ることが出来るでしょうか?
●決定権は施主側にある事を忘れてはいけません。
●自分の家や外壁のこと、塗装や塗料の知識をいれたうえで、数社から見積もりを取りましょう。
基本は自分発信で!
悪徳業者の営業トークを聞いていると、いつの間にか営業マンが主導権を握っているというようなことがあります。
塗装の知識がないからと話を聞いてしまうと、塗料の種類や塗装の時期、金額まで営業マンの思い通りに決まり、契約に導いていくのです。
しかし、自分の家のことには、業者ではなく自分やそこに住む家族に決定権があることを忘れてはいけません。
ですから、基本的には自分発信になるようにしましょう。
塗装の見積もりを依頼するのはこちら側で、急な飛び込み営業に対応してはいけません。
また、値下げの交渉をするのもこちら側発信で、営業マンから値下げの話を持ち出される場合は要注意です。
契約を急ぎたいための大幅な値下げを申し出ることさえありますが、それこそ悪徳業者の手口です。
急な訪問販売の話は聞かないようにしましょう。
塗装に関する知識がなくても、断るのが苦手な場合でも、だからこそ初めから話を聞いてはいけません。
「自分には決定権がないので」とか、「もうお願いしたいところを決めているので」とハッキリ言って断りましょう。
もし、話を聞いたとしても、「家族と話し合ってから決める」ので、と言って契約をその日のうちにしてしまうことは避けましょう。
消費者センターに断り方を教えてもらっておくのも効果的です。
知識が自分と家を守ってくれます!
悪徳業者の話を聞いてしまう人、契約してしまう人の多くは、塗装に関する知識がないという傾向があります。
知識がないために、何を言われてもそんなものだと思ってしまうのです。
しかも、唯一理解できる値下げの話などをされると、悪徳どころか、むしろ良い営業マンとさえ思うかもしれません。
ですから、悪徳業者から自分を守る第一の方法は、塗装に関する知識を入れておくことです。
専門家になる必要はありませんが、自分の家の外壁の種類と、使える塗料、工事金額の相場ぐらいは知っていると強みになります。
また、それを把握しておくために一括見積もりサイトを利用するのは効果的です。
まとめ
悪徳業者に引っかからないためには、自分で守る力を身につけておく必要があります。
決定権は塗装業者にないことを常に意識しておき、自分で見積もりをとること、値下げして欲しい時は、相場を知ったうえで自分から交渉することなど、自分発信になるようにしましょう。
外壁塗装の知識を取り入れ、一括見積もりサイトを利用して数社の情報を知るなら、悪徳業者に騙されることなく、しかも最善の業者に外壁塗装をお願いすることが出来るでしょう。