塗装 営業

塗装費を大幅に値下げしてくれる営業は良い業者?悪徳業者?

安い買い物ではない塗装工事なので、少しでも安くしてくれると嬉しいものです。
「もう少し安くなりませんか?」と営業マンに値段交渉をする人も多いのではないでしょうか?
しかし、だからといって安くなった分、塗装の完成度もおちるようでは嬉しくありません。
そのため、値下げは嬉しいものの大幅な値下げは不安になることがあります。
塗装費を大幅に値下げしてくれる営業は良い業者なのでしょうか?それとも悪徳業者なのでしょうか?

 

 

 

●半額近い大幅な値下げには注意が必要!値下げに隠された営業マンの心理を知っておきましょう。
●一社で値下げを期待するよりも相見積もりで適正価格を知ったうえで比較する方が堅実です。

 

 

急に安くなる見積もりは怪しい!?

出来るだけ安い見積もりを期待することは悪いことではありませんが、残念ながら飛び来みで来る悪徳業者の営業マンに多い方法が、この大幅な値下げを使って契約をとる方法です。
契約すべきか悩んでいる家の方をその気にさせるために、始めに提出した金額より大幅に塗装費用を値下げしてくるのです。
「今ならこの金額で」とか「奥様は特別に」といったお得に思える言葉を利用して安い方が有難い心理をついて契約を急がせるのです。
実際には、元々それほど高い費用ではないのに大幅な値下げを演出することで、安くしてくれた良心的な営業マンと印象を与えようとしている場合もあります。
しかし落ち着いて考えると、大幅に値下げが出来るのであれば初めからその金額を提示できたはずです。
初めから値下げ後の金額の見積書を提出してくれる営業マンの方が誠実なはずです。
また、実際にありえない安い価格で契約させる場合もあります。
その場合は、値段に見合った工事になるので、品質の悪い塗料であったり、必要な工程を省いて工事したり、工事に問題がある可能性があります。
他の業者と比べられて工事費の相場や塗料の品質が悪いのがばれてしまう前に契約させたいという場合は、大幅な値下げを利用する可能性が高いでしょう。

 

 

 

相見積もりで適正価格を比較する!

値下げをしてくれる営業マンに出会うとつい、もっと安くならないかと値段交渉をしようとするかもしれません。
しかし、1社で値下げを行なうのは危険です。
塗装費用の適正価格を理解しているでしょうか?
値下げ後の価格は一般的な価格で、もっと安く工事してくれる業者はいくらでもあった、なんてこともあります。
重要なのは値下げ率ではありません。
適正な塗装工事を適正な価格で納得したうえで塗装してもらえることです。
そのためには飛び込みの営業マンで契約するのではなく一括見積もりサイトを利用して数社から見積もりを取り、適正価格を知ったうえで比較するべきでしょう。
比較するなら、何が高くて何が安いのか理由も理解でき、納得のうちに塗装工事を行えます。

 

 

 

まとめ

塗装工事の費用を安くしてくれるのは嬉しいですが、大幅な値下げをする営業には注意が必要です。
値下げによって契約を急がせている場合もありますし、安い費用で適切な塗装工事を行ってくれない場合もあります。
値下げ率を気にするのではなく、数社から相見積もりをとり適正な価格を知ったうえで、納得のいく価格を提示してくれる塗装業者と契約を結ぶようにしましょう。

▼あなたの条件にピッタリな業者を複数紹介!▼


タウンライフリフォーム