外壁塗装工事で詐欺被害に遭わないためには?
外壁塗装工事といえば、悪徳業者や詐欺被害と言った言葉を連想してしまう人も多いほど、被害に遭う方は後を絶ちません。
大事な家を守るうえで必要な外壁塗装工事にも関わらず、残念ながら優良業者を選ぶことは難しく、工事を依頼する私達の方が気を付けなければいけない時代になっています。
では外壁塗装工事で詐欺に遭わないためにはどうしたら良いのでしょうか?
●必要のない工事契約をしないように定期的なチェックをしましょう。
●工事費を払って逃げられないためには支払い方法の確認が重要です。
手の内を知っておくことで事前対策
詐欺被害に遭わないためには、詐欺の手口を知っておくことが助けになります。
外壁の状態を調査したわけでもないのに、近所で工事をしていて屋根や外壁の劣化が見えたので、塗装をした方が良いと、いかにも親切な感じで近づいて工事を勧める業者があります。
また、現場調査をしてもらった際に、劣化の酷い他の家の写真を今撮ってきたかのように見せて、早急な工事を勧める場合もあります。
どちらの場合も、まだ必要のない外壁塗装を緊急度が高いように見せかけて契約させる方法です。
家の状況を知らなければ急に劣化を伝えられたり写真を見せられたりすると慌てて契約してしまいそうになるかもしれません。
しかし、まだ必要のない工事をしてしまうことほど勿体ないことはありません。
普段から自分の家の状況を定期的に確認して、脅迫とも言える詐欺の手口にのせられないようにしておきましょう。
工事費の支払いは慎重に!
他にも、契約は決まり工事費を払ったが工事が始まらなかったり、工事中に業者が来なくなったりしたうえに、業者と連絡がつかなくなるという詐欺被害もあります。
一般的に工事費用は、前金として何割かを支払うことはあっても全額前払いの業者はほとんどありません。
悪徳業者であれば、お金さえ入ってしまえば工事をする必要はなく早々逃げてしまうでしょう。
詐欺被害に遭わないためにも支払い方法を確認し、全額前払いの業者には注意しましょう。
まとめ
外壁塗装工事で詐欺被害に遭わないために、悪徳業者が使う手口を知って対策をしておきましょう。
手口を知っておくと同時に、自分の家の外壁の状況を知っておくなら冷静な対応をする点で役立ちます。
また、工事費の詐欺に遭わないために、終わってもいない工事に対し全額支払わないようにしましょう。
冷静に判断するため、適正価格や工程、支払いのタイミングなどを比較するためにも相見積もりをとることは詐欺被害に遭わないために出来る対策です。