外壁 塗り替え 張り替え

外壁のリフォームは塗り替えと張替えのどっちがいいの?

外壁のリフォームには塗り替えと張替えの大きくわけて2つの方法があります。
方法も価格も違うこの2つはどちらが良いのでしょうか?

 

 

●モルタル外壁は塗装によるリフォームの方がメリットは高いです。
●サイディング外壁は築年数と劣化状態を比較してメリットのある方を選択しましょう。

 

 

モルタル外壁のリフォームは塗り替えが基本

モルタル外壁の場合は塗装によるリフォームがおススメです。
既存のモルタル外壁にサイディングを貼る場合もありますが、塗装に比べ費用が倍近くになります。
また、既存のモルタル外壁を残してサイディングを上張りするとサイディングボードによって外壁が重くなってしまうので、家の耐震性を下げないためにも塗装の方が良いでしょう。
外壁への負担を考えるのであれば、既存のモルタル外壁を解体して新たにサイディング外壁に張替えることも出来ますが、その分費用も高くなりますし工事期間も延びてしまいます。
ですから、外壁のデザインを変えたいという場合など、サイディングに変えたい理由がハッキリしていない限りはモルタル外壁のリフォームは基本的に塗装の方がメリットは高いでしょう。
そしてもし張替える場合は、耐震性を確認するようにしましょう。

 

 

サイディング外壁のリフォームは外壁の状態次第

塗り替えと張替えを比べると、張替え費用の方が2倍ほど高くなります。
その為、劣化が進んでいなければ塗り替えで十分でしょう。
しかし、築年数や外壁の状態によっては張替えた方が良いタイミングもあります。
劣化が進んでおり塗装では修復できない状況になっている場合や、既にサイディングボード自体の耐用年数を超える30年前後の築年数が経っているのであれば、塗装をしても意味がないので張替えが良いでしょう。
どんなに塗装を繰り返しても修復できずトータルコストが高くなるだけです。
張替えより塗装の方が工事費は安いですが、サイディング外壁のリフォームの場合は、築年数や劣化状況を見てメリットの高い方法でのリフォームを選択しましょう。

 

 

まとめ

外壁のリフォームは、外壁の種類や劣化状態によって塗替えと張替えのどちらがメリットとなるかが異なります。
モルタル外壁の場合は、塗装によるリフォームの方が費用の面でも、構造の耐震性の点でもメリットが高いでしょう。
サイディング外壁の場合は、築年数が浅く劣化が見られなければ塗装によるリフォームで十分耐久性を保つことが出来ます。
しかし、サイディングボード自体の耐用年数が近づいているのであれば、塗り替えをするより張替えた方が良いタイミングもあります。
塗替えと張替えのどちらが、メンテナンス費用やリフォームサイクルでメリットになるかを考えて決定しましょう。

 

 

▼あなたの条件にピッタリな業者を複数紹介!▼


タウンライフリフォーム