サイディング壁の塗装は不要?メンテナンスフリーって本当!?
サイディング壁はメンテナンスが楽、メンテナンスフリーと言われたりもします。
では、サイディング壁の塗装は不要なのでしょうか?
●美観を保つためにサイディング壁の塗装は必要です。
●見た目だけじゃない!塗装によって家そのものを守ることが出来ます。
サイディング壁の塗装が必要なのはナゼ?
外壁塗装をする理由のひとつに、見た目の問題があります。
外壁は強い日差しや雨風に直接晒されています。
そのため、年月の経過とともに劣化し、艶が無くなったり色褪せたり、変色がおきてきます。
コケや汚れは定期的な洗浄である程度防げますが、色褪せなどの見た目の劣化は塗装を行はなければ改善できません。
劣化したサイディング壁を塗装することで美観の美しさを取り戻すことが出来ます。
塗装が家を守る!
しかし、サイディング壁に塗装が必要なのは美観のためだけではありません。
実は新品のサイディングは製造時に既に塗装が施されています。
一般的に使われている、セメントが主成分の窯業系サイディングは、塗装を施すことによって防水性を高めています。
では、金属系サイディングであれば塗装は必要ないのでしょうか?
金属系のサイディングの場合もやはり、金属の敵ともいえる錆から保護するために表面に塗装が施されています。
サイディングは塗装によって水や錆を防いでいるというわけです。
ですから、年月の経過によって塗料の耐久性が無くなってしまうと、サイディング壁は雨水を通して、雨漏りの原因になってしまったり、錆によって穴が空いてしまったりするのです。
塗料の劣化が、外壁や構造体、家そのものを危険に晒すことになります。
耐久性がある、耐用年数が長い塗料はありますが、今のところメンテナンスが一切不要の塗料はありません。
ということは、元々塗装が施されているサイディングには塗装が必要不可欠です。
サイディング壁は、美観のためだけでなく家を守るために塗装、「再塗装」が必要となるのです。
まとめ
サイディング壁は塗装によって劣化した見た目から美しさを取り戻すことが出来ます。
また、美観だけでなく再塗装することで水の浸入や錆の発生を防ぎ、家そのものを守る役割を果たしてくれます。
サイディング壁はメンテナンスフリーではなく、塗装が必要なのです。