外壁塗装の単価はuいくらぐらい?悪徳業者を見抜く単価比較術
見積もりを比較する時、外壁塗装の合計金額だけでなく、細かく比較できるように単価を確認する方は多いのではないでしょうか?
外壁塗装の場合、見積書にはu(平米数)で単価を表記されるのが一般的です。
外壁塗装の単価はuいくらぐらいなのでしょうか?
●塗料の単価だけでなく、足場や養生などもu単価で計算されます。
●単価を比較すると悪徳業者を見抜く助けにもなります。
項目別のu単価で比較
外壁塗装に使われる塗料の単価は、種類によって異なります。
例えば、ウレタン塗料は1,500円〜2,500円/u、シリコン塗料であれば、2,000円〜3,500円/u、フッ素塗料であれば3,000円〜5,000円/u、光触媒塗料になると4,000円〜5,500円が相場です。
塗料の種類によって単価が大きく変わるので、相見積もりをとって比較する際には、同じ種類の塗料で比較するようにしましょう。
また、外壁塗装工事の料金には塗料以外にも材料費や人件費などを含めた他の項目があり、それらもu単価で設定されています。
例えば、足場代は600円〜800円/u、高圧洗浄に関しては100円〜300円/u、養生は250円〜400円/u、が相場です。
単価比較で悪徳業者を見抜こう!
見積書に記載されている項目別に単価を確認すること、相見積もりをとって比較することによって、各業者の強みや苦手な部分を知る事ができ、悪徳業者を見抜く点でも効果的です。
見積書を比較して、単純に単価が安ければお得に工事できると思うのではなく、安い理由や他の業者が高い理由を確認してみましょう。
同じ条件での外壁塗装工事であれば単価が大きく異なるということはほとんどありません。
相場より安すぎる、反対に高すぎるという場合には注意が必要です。
同じフッ素系の塗料でも、メーカー名や商品名が記載されていないオリジナル塗料を使っている場合もあり、その場合は単価が高くなっている場合もありますし、しかも期待する耐用年数まで塗装がもたない可能性もあります。
単価が安い理由が、塗料メーカーとの取引上、安く提供できたり、キャンペーンで安くなったり本当にお得な場合もあります。
単価の相場を把握したうえで、各業者が提示してくる見積書の高さや安さを確認することで、適正な工事を最安値で行えるかもしれません。
まとめ
外壁塗装工事の費用は、u単価で細かく確認することが出来ます。
相見積もりを取る際には、合計金額ではなく塗料や足場など各項目の単価を比較してみましょう。
見積書に記載されている項目別の単価を比較することで適正価格や、各業者のサービスポイント、曖昧なポイントを確認することができ、悪徳業者を見抜く助けにもなります。
項目別の単価がわからないようなパックプランや外壁塗装工事一式といったかたちで見積書を提出してくる業者には注意して、詳細を確認するようにしましょう。