外壁 塗装 騙された

外壁塗装業者に騙された!なんてことにならないためには?

残念なことに外壁塗装業界には悪徳業者が多いです。
1日に15件以上のトラブルが寄せられるほどで、外壁塗装業者というだけで怪しまれる事態が起きています。
契約後や工事後に騙されたと分かった!なんてことにならないために事前に対策を知っておきましょう。

 

 

●依頼者側にも塗装の知識が必要です。
●一括見積もりサイトを利用して選択肢を広げましょう。

 

 

外壁塗装の知識がないと騙しやすい!?

外壁塗装業界に悪徳業者が多い理由は、工事内容が専門分野で一般的に知識が無い人が多いからです。
金額もピンキリで塗料の種類も多いため、相場が分かり辛いというのも悪徳業者が増える場所を作っています。
また、品質の悪い塗料を使っての塗装や必要な工程を省いての塗装は、完成時には表面的に綺麗になっているためすぐには分かりません。
塗装工事後、数年経って塗膜が?がれてくるなど施工不良を起こしたときには、もう外壁塗装業者と連絡がつかないなんてことになっているケースもあります。
しかし、メンテナンスフリーの塗料が無い限り、定期的な塗装が必要なのは変えられません。
ですから悪徳業者に騙されないために、施主側が外壁塗装に関する知識を身につけておく必要があります。
自分の家の外壁のこと、塗料の種類や金額、外壁塗装の工事の流れなど基本的な知識を入れておくなら、契約前に悪徳業者を見分けることが出来ます。
また、悪質施工にも気づくことが出来るかもしれません。

 

 

 

一社で決めずに選択肢をもっておく!

施主側が知識を付けておくことは必要がありますが、専門家ではないので限界があります。
またプロから専門的な用語で営業されると、不安になり騙されてしまうこともあります。
それを防ぐためには、見積もりを1社だけにしないことです。
一括見積もりサイトを利用して数社から見積もりをとりましょう。
相見積もりで、比較しながら選択肢を増やしておくなら、冷静に判断できます。
しっかり調べたうえでの契約なら騙された!なんてことにならないようリスクを低くできます。

 

 

まとめ

外壁塗装業業界は悪徳業者が増えています。
悪徳業者につかまって騙された!なんてことにならないためには施主側にも外壁塗装に関する知識が必要です。
塗料のことや費用のことだけでなく、工事の流れなどを知っておけば、悪質施工に気づく点でも助けになります。
また、最善の外壁塗装業者を選ぶためには、一括見積もりサイトを利用して選択肢を広げておくようにしましょう。

 

 

▼あなたの条件にピッタリな業者を複数紹介!▼


タウンライフリフォーム