サイディング 塗装 継ぎ目

サイディングを塗装する時、継ぎ目部分も塗装するの?

サイディングはボードを重ねて貼っているため、外壁にはボードの繋ぎ目部分があります。
この繋ぎ目部分はゴム状のコーキング材で埋められています。
継ぎ目のコーキングにはどんな役割があるのでしょうか?
サイディングを塗装する時には、この継ぎ目部分も塗装する必要があるのでしょうか?

 

 

●コーキングはサイディングボードの継ぎ目から水の浸入を防いでいます。
●継ぎ目部分のコーキングの補修に塗装は適していません。

 

 

 

サイディングと共に外壁を守るコーキング

サイディングは構造上ボードとボードの間に隙間が出来てしまいます。
この隙間にコーキング材を詰めることで、隙間を密閉し、水や汚れが下地に侵入していくことを防いでくれています。
コーキング材には可塑剤と呼ばれる弾力性を持たせる成分が含まれているため、ゴムのような弾力性のある手触りです。
この弾力性によって、地震による揺れが生じたとしても、またサイディングの収縮が生じたとしても揺れの負担を緩和させることができ、陶器や金属のような固いサイディングをつなぐクッション的な役割を果たしています。
コーキング部分はサイディングの隙間を単純に埋めているだけでなく、雨水の浸入を防ぐことや、揺れによる衝撃から家を守る大事な役割を果たしているのです。

 

 

 

コーキングの補修はコーキングで!

コーキングが外壁や家を守る役割を果たしていることを考えるのであれば、劣化して防水性が低下することを避けなければいけません。
そうであれば、サイディングを塗装する時に一緒に塗装すれば良いのではないかと考えるかもしれません。
確かに同じタイミングで補修することは効果的です。
しかし、コーキング部分は弾力性が必要なので、塗装ではなくコーキングの打ち増しか、打ち替えによって補修すべきです。
悪徳業者の中には、色のないクリア塗装でコーキング部分を塗る業者もいるようです。
しかし弾力性が必要な継ぎ目部分を塗装で塗ってしまってはいけません。

 

 

 

まとめ

サイディングのボードとボードの継ぎ目を埋めているコーキングは、弾力性のある素材によって雨水の浸入を防ぎ、揺れによる衝撃から家を守る大事な役割を果たしています。
サイディングが劣化していなくても、コーキングが劣化してしまえば、外壁を保護する力を失ってしまうので、定期的な補修が大切です。
補修の際には、塗装するのではなく弾力性のあるコーキングで補修する必要があります。

 

 

▼あなたの条件にピッタリな業者を複数紹介!▼


タウンライフリフォーム