外壁 屋根 塗装 期間

外壁と屋根塗装の工事期間はどれぐらい?

外壁と屋根の塗装工事は1日で終わるような短期間の工事ではないため、日常生活にもある程度影響を与えるかもしれません。
そのため、家族の予定を調整し時期を考えて計画される方も多いことでしょう。
外壁と屋根の塗装にはどれぐらいの期間がかかるのでしょうか?

 

 

●外壁と屋根の塗装はそれぞれ2週間程の期間が必要です。
●外壁と屋根を同時に塗装すると期間短縮、費用もお得になります。

 

 

2週間前後の工事期間

外壁塗装も屋根塗装も単独で行うとそれぞれ7日〜12日程かかります。
足場設置、洗浄後、十分乾かし、下地補修、養生までに3日程かかり、その後、下塗り・中塗り・上塗りを行い、それぞれ十分な乾燥時間が必要なのでこの時点で最低でも6日かかります。
その後、必要であれば付帯部分の塗装をしてから養生と足場の撤去となります。
最短で7日程ですが、天候の事も含め2週間程の期間を取り分けていると安心です。

 

 

同時にすれば期間短縮に!

外壁と屋根を別々に塗装することは可能ですが、同時に塗装する方が工事期間を短縮できます。
別々に塗装をすると、それぞれ7日かかり最低でも合計14日かかることになります。
しかし、同時にすることで足場の設置や撤去は1回分、洗浄も丸洗いできるため、一緒に工事をすれば最短10日での工事が可能です。
一般的に同時に塗装工事をした場合でも2週間と言われ、単独で行う場合と期間に大きな違いがありません。
しかも、足場代は1回分となり費用の面でもお得になります。

 

 

まとめ

外壁塗装や屋根塗装にはそれぞれ2週間程かかります。
しかし、どちらの場合にも足場の設置や洗浄が必要となるので、外壁と屋根の塗装工事を同時に行うことで期間の短縮となり工事費も抑えられます。
外壁・屋根塗装に必要な工事期間を知っていることで、良い工事計画が立てられるだけでなく、悪徳業者や悪質施工業者を見分ける助けにもなるでしょう。

 

 

▼あなたの条件にピッタリな業者を複数紹介!▼


タウンライフリフォーム